仕事中、なにか窓の外に異変を感じて、ふっと横を見たら。
Σ(・・ノノ 作業員さんが外側から窓に∈(^○^)∋ こんな感じにはりついて、 洗剤をぬりぬりしてるとこでした。
そいえば、窓拭き作業が入るって連絡が先週くらいにあったような。 命綱つけて外から拭くとは、なんとも本格業者さん。
にしても、窓の外側に突然人影とか、ちょっと心臓に悪いです。 どこかの研究室の秘書さんが、まさに目の前の窓の外を落ちていく人と、 目を合わせてしまって、トラウマってお仕事やめた、 なんて、まことしやかな怪談話が頭をよぎります。
ふと気づけば作業員さんはもういなく。別の窓へ移ったのかな?と思いきや・・

はい!? 何かが凄い勢いで左から右へ通り抜けていきました。 と思ったら、振り子の周期くらいの時間の後、

Σ(・・ノノスパイダーマッ
・・振り子のように揺れながら、建物の左端から右端まで一気に拭いている勢い。 そのかわり、一枚終わるまでは何往復もしてる気配。 楽しそう&怖そう・・・ていうかそんな拭き方初めて見た@@;
さすが情報系。業者さんも並列ウィンドウ処理ってわけですな('-'*
・10/5追記 実はゴンドラが吊れないときは、この拭き方で正しいのでは説を聞きました。 なるほど、反作用で動いてしまうからか・・! 世の中奥深いものよ、と兼好法師状態なり。 | |